当院スタッフ一同
スタッフ 入社17年
竹内 香織 Kaori Takeuchi

患者様の想いに寄り添い、患者様に安心してお帰り頂きたい!スタッフ全員で同じ目的を持って進んでいける環境が、今本当に幸せだと感じています。 仲間のことを大好き!と誰もが自然と口に出せる環境になるまでには色々な事がありましたが、今そんな仲間と共に歩めてることが夢のようです。 どのスタッフを思い浮かべても大好き!と心から思えます。職場の仲間のことをそんな風に思えるなんて、学生時代は考えもしませんでした。
私の人生での成功はいとう眼科に出逢えた事だと思っています。医療だけでなく、人として大事な事を沢山教えて頂いています。 職場の人間関係で悩む大人達の多い中、ここでは、そんな悩みは無縁です。スタッフ全員がお互いを大切な存在と思っています。 そんな風土を作り上げてくれた上司の元で大好きな人達に囲まれた環境で働ける自分は本当に幸せ者です。 そして当院を選んで来てくださった患者様全員が私達にとって大切な存在です。 病気が無くても来たい!そんな風に仰って下さる患者様達の想いに応えられるよう日々精進していきます!
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 大事な仲間に出逢えたこと。
- 仕事を通して幸せを日々感じられること。
- 2.趣味
- 音楽鑑賞
- おうちカフェ
- ランニング
- 3.特技
- すぐに眠れる
- 4.好きな音楽
- The Burning Deadwoods
- DAISHI DANCE
- 藤井風
- 5.好きな本
- 凛の国(前野徹)
- 生き方(稲盛和夫)
- 海賊とよばれた男(百田尚樹)
- 6.学生時代の部活
- 陸上部
看護師長 入社15年
諏訪 伸枝 Nobue Suwa

私は大学生まで何事も中途半端に生きてきましたが、いとう眼科に一目惚れしてから看護師になることを決め、 やる気スイッチが入り続け、いとう眼科一筋で16年目になり、今もいとう眼科が大好きです。
当初から、挨拶や返事、笑顔も、人として大事なことを毎日いとう眼科で教えてもらって今があります。 事務長からは常々「人から好かれる人になろう」更に「幸せになれるよ」と私の人生まで背負っていただき、 熱心な事務長のお陰で私の性格や生き方も大きく変わりました。お陰で最高の仲間と究極のチームが出来ました。 仲間と共に何でも乗り越えることが出来て、互いに成長し、厳しさもありつつ、それでいて毎日お腹を抱えて笑って過ごせる日々。 とても幸せで愛おしいです。お陰様で患者様もいとう眼科のこと、私たちのことを好きになってくださる方が大勢います。 この幸せの輪を広げていき、多くの方にいとう眼科を通じて幸せを感じていただきたいです。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 最高の上司と最高の仲間ができたこと。
- 2.趣味
- いとう眼科
- 3.特技
- いとう眼科への情熱
- 4.好きな音楽
- 氷室京介
- SPYAIR
- サザンオールスターズ
- 5.好きな本
- ココロの眼科
- 生き方(稲盛和夫)
- 凛の国(前野徹)
- 6.学生時代の部活
- ソフトテニス部
視能訓練士 入社12年
時澤 えり子 Eriko Tokizawa

入社して10年以上が経ちますが、いとう眼科を好きな気持ちはどんどん増すばかりです。 仕事って楽しい!職場が大好き!毎日ここにいたい!みんなとずっと一緒にいたい! こんな気持ちで、いとう眼科のみんなと働かせていただける日々が幸せです。
プライベートではなく仕事で幸せを感じることができるなんて、以前の職場では想像もできませんでした。 いとう眼科で働かせていただき人生が本当に変わりました。 同じ毎日の繰り返しではなく一瞬一瞬がとても大切で心から大切にしたいと思える時間で、 毎日こんなに楽しくていいの?こんなに幸せでいいの?と思ってしまうくらいです。 そして、仲間のこと患者さんのことを想える心を入社当時からずっと育てていただいています。 そんないとう眼科での日々は感謝が溢れ、笑顔が溢れ毎日がカラフルです。 私もいとう眼科で人生が変わったからこそ、いとう眼科に関わる方の人生が少しでも彩られたら幸せだなと心から思います。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 人生を共にする仲間に出逢わせていただけたこと。
- 自分のことが好きになれたこと。
- 2.趣味
- 青い物を集めること
- かっこいい工場を見ること
- 地図を見てること
- 3.特技
- パソコン・機械の設定 & 配線処理
- ガンプラ作り
- 4.好きな音楽
- ゆず(ファンクラブ入っていました)
- SPYAIR
- RADWIMPS
- 5.好きな本
- ダイヤのA
- 一流を育てる 秋山木工の「職人心得」(秋山利輝)
- 人生生涯小僧のこころ(塩沼亮潤)
- 6.学生時代の部活
- 陸上部(足が遅すぎたため種目は砲丸投げ)
- 山岳部
新人教育チーフ 入社12年
萩原 英美 Hidemi Hagiwara

こんなに幸せで良いの?!人生を振り返り、思う事があります。 いとう眼科で働かせていただき「働くこと=苦」を払拭していただきました。 働くって、楽しい!!嬉しい。いとう眼科で、みんなと働けて幸せ!!毎日何曜日か分からないくらいです。 そんな風に思える日が来るなんて自分でもビックリです。
仲間とは「働く」だけではなく、時間外も一緒にいる事が多いです。同じものを見て、泣いたり笑ったり、同じ体験をさせていただけてます。 いとう眼科の理念に共感し、一緒に学び、磨き合う仲間とだから楽しく、大好きで溢れています。 とてもありがたい日々を過ごさせていただいてます。与えていただいた、この気持ちをお返ししていきたいです。 患者さんにも、仲間のみんなにも感謝して、大好きな気持ち全開!元気いっぱいでいきます。
来て良かった。心が軽くなった。気持ちも明るくなった。と来院前よりも安心して帰っていただけるようにお声がけさせていただきます。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 自分らしさに気づかせていただいたこと。
- 大好きな仲間ができたこと。
- 磨いてくださる上司や磨き合う仲間と一緒にいれること。
- 2.趣味
- アロマショップ巡り
- やわらかいもの集め
- 夜中にお菓子を食べること(罪悪感はあります)
- 3.特技
- 頭痛にならないこと(生まれてから一度も頭痛になったことがありません)
- 人に共感すること(『たしかに』が口癖です)
- 角上で魚を見ること
- 4.好きな音楽
- 高橋優
- SUPER BEAVER
- 平井大
- 5.好きな本
- BLUE GIANT
- ANGEL VOICE
- 掃除道(鍵山秀三郎)
- 6.学生時代の部活
- テニス部
看護師・スタッフリーダー 入社11年
三宅 陽子 Yoko Miyake

初めて、いとう眼科に足を踏み入れた時、想像していなかった光景が目の前に広がっていました。 明るい声に温かい笑顔、キラキラした目、こんなに輝いている人達が世の中にいるのだとびっくりしました。 その1年半後、私は地元の岐阜を出て、いとう眼科に来ました。 いとう眼科での毎日は今までの人生の100倍以上濃く、楽しく、幸せです!
自分なんてと諦め、誰かのせいにしていた私がいとう眼科でたくさんのことを教えていただき、 たくさんの感動をいただき、今は感謝に報いることを考えて、日々を過ごしています。 仲間がいる喜び、誰かのために生きることの幸せ、いとう眼科に出逢えたことで、人生が変わりました。いとう眼科に来れて、本当によかったです。 私だけではなく、いとう眼科に足を踏み入れてくださった方に来てよかったと心から思っていただけるように、日々心を磨き、努力します。 いとう眼科と共にこれからの人生も歩んでいきます。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 損得ない仲間ができたこと。
- 自分を磨き続けられる環境があること。
- 2.趣味
- 水着を集めること
- ボタン集め
- 茶色の服集め
- 3.特技
- マイケルジャクソンのモノマネ(私という事がバレないレベルです)
- 値引き交渉(恥ずかしいという感覚がありません)
- カラオケで人を笑わせる事(過去に耐えられた人はいないレベルです)
- 4.好きな音楽
- 中森明菜
- シブがき隊
- 男闘呼組
- 5.好きな本
- 棟梁(小川三夫)
- がんばれ元気
- お~い竜馬
- 6.学生時代の部活
- 合気道(初段までいきました。護身術なら、任せてください。)
受付チーフ 入社10年
原田 さやか Sayaka Harada

「いとう眼科」は私にとって、特別な場所です。大好きな仲間がいる場所だから…。 大好きな仲間に囲まれて、毎日楽しくお仕事させていただいています。 仕事なのに楽しんでしまってます!楽しいから笑顔!みんな笑顔!仲間のことを想うと幸せになります。 仕事の日もお休みの日も、常に頭の中にはいとう眼科の仲間の顔が浮かんでいます。 そんな職場に出逢えて、大好きな仲間に囲まれて、幸せで、いとう眼科の一員でいられることが嬉しく思います。
ありがとう、と毎日感謝し合い、心を磨き合い、最高の時間を最高の仲間と共に過ごし、素晴らしい人生を歩ませていただいてます。 私たちの姿や楽しそうな笑顔を見て、いとう眼科の空気に触れていただき、患者様に元気をお届けします! 安心して来ていただけるよう、私たちになら任せられる!と思っていただけるよう、患者様一人ひとりに寄り添い、 ここに来てよかったと心から思っていただけるよう、日々成長していきます。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- いとう眼科で一緒に成長していける最高のみんなに出逢えたこと。
- 2.趣味
- いとう眼科で食べるスイーツ作り(食べる方が大好きです。毎日食べたい。)
- コストコに行くこと
- 3.特技
- 運転(シートを後ろに下げて片手での運転が特に得意です)
- 4.好きな音楽
- 平井 大
- 安室 奈美恵
- R&B
- 5.好きな本
- ココロの眼科
- 6.学生時代の部活
- ソフトテニス部(部長。ただ県大会に行けるレベルではありませんでした。)
視能訓練士 入社7年
諏訪 雄大 Taketomo Suwa

ありがとうと感謝に溢れた医療を届けたい。 眼科で働かせて頂くようになった当初から現在に至るまで同じ思いで歩んできました。 そして、いとう眼科に勤めてからはその思いの強さは年々溢れています。
この思いが強くなるのは仲間の存在のおかげです。いとう眼科の仲間は誰かのためにと惜しみなく力を与えてくれます。 自分一人で悩み、苦しむことがあっても仲間が支えてくれる。相手が成長できるようにと全力で寄り添ってくれる。 そんな仲間に囲まれていることが幸せで毎日感謝しかありません。
そして、患者さんのありがとうの言葉は自分の喜びです。お互いに笑顔でいられることが私の活力となります。 この力をさらに皆さんへ届け心から安心できる医療を届けていきたいです。 患者さん一人一人に全力で向き合い、安心と元気を届けられるように毎日精進し、誰かのために損得なく尽くす生き方をしたいと心から思います。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 尊敬出来る仲間と共に、心を磨かせて頂き、毎日喜びのもとで働かせて頂けること。
- 2.趣味
- サウナで整うこと
- 小さいタオル集め(汗っかきなため)
- 3.特技
- 女子に負けない高い声を出せること(担当した患者さんに本気で女性と思われたことあります。)
- 4.好きな音楽
- 打首獄門同好会
- 変態紳士クラブ
- 人間椅子
- 5.好きな本
- BLUE GIANT
- スラムダンク
- ギャングキング
- 6.学生時代の部活
- バドミントン
スタッフ 入社4年
御供 照古 Teruko Mitomo

毎日こんなにも楽しくていいのかなと思うほどに誰かのために本気で取り組める今が本当に嬉しくて、充実した日々を過ごさせていただいています。 入社当時は笑うことが苦手で必死すぎる顔ばかりでしたが、笑顔が持っているチカラと大切さを教えていただいてから、 心の底から笑顔が溢れてくる自分に変わることができました。 こんな一面が!と自分でも驚きの部分を見つけるきっかけにもなり、新たな発見や終わりのない学び、 何より仲間に会えることが楽しみで、わくわくした気持ちで毎日が始まり成長できる喜びを感じています。
感謝と笑顔が絶えることのない、想い続けられる仲間と共に過ごせる今がとても幸せです。 この幸せやあたたかい空気を皆さんにも繋げて感じていただきたいと思っています。 1人の人間としても、いとう眼科のスタッフとしても安心と笑顔をお届けできるように精一杯努めさせていただきます。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 手を差し伸べる際に周りの目を気にしていたことが躊躇することなく人として当たり前のことをできるようになれました。
- 2.趣味
- 車(見る・運転どちらも)
- ミラーレス一眼での撮影
- 3.特技
- ボディの艶を出すための洗車
- 4.好きな音楽
- 北園涼
- 5.好きな本
- ぼくは明日、昨日のきみとデートする
スタッフ 入社3年
飯野 亜里沙 Arisa Iino

先輩方のキラキラ輝く生き生きとした背中に惹かれ入社して以来ずっといとう眼科が大好きです。 いとう眼科で働かせていただき仕事に対する意識が180度変わりました。 いとう眼科に出会う以前は、仕事は生活をしていくための単なる手段で仕事に楽しみや幸せを感じることはありませんでしたが、 今は自分では想像もできなかったくらいに毎日が楽しく感謝と感動で溢れています。
毎日「ありがとう」が絶え間なく飛び交う温かな空気のなか、患者様や仲間とずっと笑顔でいられる日々がとても幸せです。 心と心で繋がる、人と人とが温かく繋がれる場であるいとう眼科で「人のためにさせていただける」喜びや感動を知ることができました。 寄り添うことの大切さを教えていただき、実際に私自身も肌で感じています。 患者様が「今日来てよかった!」と幸せを感じていただけるよう、心を明るく照らし元気と安心を届けられるよう精一杯務めさせていただきます。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- かけがえのない仲間に出会えたこと。
- 2.趣味
- 美味しいお菓子を見つけること
- コンビニスイーツ巡り
- 3.特技
- いっぱい食べること(焼肉が好きで食べ放題は頻繁に行ってます。)
- 4.好きな音楽
- Official髭男dism
- 5.好きな本
- 名探偵コナン
- 僕等がいた
- 6.学生時代の部活
- ハンドボール部(中学)
- ボランティア部(高校)
視能訓練士 入社3年
堀之内 美咲 Misaki Horinouchi

いとう眼科は、思いやりと笑顔に溢れる暖かい場所です。入社前の私は、自ら壁を作り人と深く関わることをさけてきました。 しかし、常に全力で真剣に向き合ってくれる仲間のおかげで今は自然に笑い、人と正面から向き合えるようになりました。 そして、今では『休日でも会いたい』『会えないと寂しい』と感じてしまうほどに仲間が大好きになりました。 尊敬する素敵な先輩方からたくさんの刺激をいただき、何をするにも楽しく感じるようになりました。
こんなに一人ひとりを大切にしてくれる職場はどこを探してもいとう眼科しかないと自信を持って言えます。 大好きな仲間と日々を過ごせることが何よりも嬉しく幸せです。恵まれた環境で働かせていただいていることを心から有難く感じています。 来院してくださる全ての患者様が笑顔になっていただけるよう日々感謝と謙虚な姿勢を忘れず、 心から向き合い不安な気持ちに少しでも寄り添えるよう努めさせていただきます。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 意識することなく、自然に笑えるようになったこと。
- 心から大好きと思える仲間ができたこと。
- 2.趣味
- YouTubeで猫の動画を見る
- 3.特技
- 休憩なく長時間車の運転をすること
- 4.好きな音楽
- I Don't Like Mondays
- ONE OK ROCK
- 5.好きな本
- 3分クッキング
- スラムダンク
- 6.学生時代の部活
- バレーボール部
スタッフ 入社3年
上野 悟史 Satoshi Ueno

いとう眼科に入社させて頂き3年経ちました。 いとう眼科では公私の区別がなく、そして単なる職場の同僚としてでもなく、家族として受け入れて頂いています。 楽しいことも辛いことも、嬉しいことも楽しいことも、感動的なことも苦しいことも、本当に全てをみんなで分かち合っています。
開院以来、今日までのいとう眼科の歴史の中で、『誰かのために』という想いが脈々と受け継がれ、 仲間に、患者さんに、関わってくださる方々に、常に与えることを考えていられるよう、ご指導頂いています。 毎日仲間同士でありがとうが溢れ、さらに患者さんからも日々、感動的なお言葉を頂き、大変ありがたく、 心満たされる日々を関わってくださるみなさんによって送らせて頂いています。
今後もいとう眼科がここにあり続け、患者さんに安心を与えられる存在であり続けられるよう、 みんなと一緒に日々心を磨いて頑張っていきたいと思っています。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- スタッフ、患者さん、多くの素敵な方と出会えたこと。
- 2.趣味
- カラオケ(サンプラザ中野が得意です)
- サウナ
- 3.特技
- 早食い
- 4.好きな音楽
- B'z(息子に名前をつけるほど好きです)
- Dragon Ash
- 高橋優
- 5.好きな本
- バチバチ
- 海賊とよばれた男(百田尚樹)
- 6.学生時代の部活
- サッカー部(サッカー推薦で高校に行きました。)
スタッフ 入社2年
金澤 亜矢子 Ayako Kanazawa

いとう眼科に出会い、働かせていただくようになってから大切なことを日々学ばせていただいています。 先輩方のいきいきと楽しそうに仕事をしている姿や優しい笑顔で患者さんに心から寄り添い尽くす姿、一緒に働く仲間を大切に想うこと、 お互いを気遣い、常に相手への感謝の気持ちを忘れずに伝え合うこと、そして何事にも本気で一所懸命に取り組む姿を日々見せていただく事で、 日常の忙しさの中で、人として当たり前のことや大切なことを忘れてしまいそうになる時、いとう眼科ではそれを一つ一つ教えて下さり、 ちゃんと自分で立ち止まり考える事ができます。
この素晴らしい環境の中で、働くことの喜びや楽しさだけでなく、幸せに生きるための大切なことを教えていただきました。 いとう眼科に出会えた事への感謝の気持ちを忘れずに素敵な先輩方と共に、患者さんへ心から尽くし、 安心と笑顔をお届けできるよう心を磨き、努めてまいります。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 人としてこうありたいと思う、尊敬できる先輩方に出会えた事です。
- 2.趣味
- 川釣り(ルアーでイワナ・ヤマメを狙います。)
- 3.特技
- お菓子作り(パウンドケーキが得意です。)
- 4.好きな音楽
- Mr.Children(中学生の頃からファンです。)
- 5.好きな本
- キャプテン(谷口キャプテン最高です。)
- 6.学生時代の部活
- バレーボール(レシーバーでした。)
スタッフ 入社2年
飯田 羽月 Hazuki Iida

いとう眼科と出逢えて早2年が経とうとしています。 毎日「ありがとうございます」「お疲れ様です」と仲間や患者さんを大切に想う温かな空気の中過ごさせていただいています。 入社したばかりの時と変わらず、毎日楽しくやりがいがあり、昨日よりも今日、今が1番楽しい!と常々思っています。 今日も仕事か…あと何日行けば休みだ!という考えが全く浮かばず、今日もみんなに会える!今日も楽しい1日が始まる! と毎日出勤するのが楽しみで、自分でもびっくりするくらいにいとう眼科のことが大好きです。
何事にも全力で、でも楽しみながらずっと笑顔な先輩方のお姿を見させていただき、 以前なら「私にはムリだ…」と諦めてしまう場面でも「やってみたい!」と思うポジティブな考え方に変わりました。 日々何気ない事でも全て学びに繋げていただいています。 尊敬する先輩方に少しでも近付けるよう、スタッフとしても人としても成長出来るよう日々頑張ります。
- 1.いとう眼科に入ってよかったと思う事
- 1日の終わりに「今日も楽しかったなぁ」と感じるとき。
- 2.趣味
- 飼い犬と戯れること。
- 3.特技
- コールスローサラダのドレッシングが美味しく作れること。
- 4.好きな音楽
- Novelbright
- DA PUMP
- ELLEGARDEN
- 5.好きな本
- ハニーレモンソーダ
- うそカノ
- 6.学生時代の部活
- 吹奏楽部(中学時代)
スタッフ 育児休業中
鈴木 美咲 Misaki Suzuki

日々忙しさにかまけて、忘れかけていた周囲の人への「感謝の気持ち」。 いとう眼科で、感謝を伝えることにより自分だけでなく相手も笑顔になるということを思い出させてくれました。 毎日たくさんのサポートをしていただき、いかに自分が多くの幸せを与えられている環境にいるのか気付くことができ、自然とポジティブな考え方になってます。 いとう眼科は心を磨ける場所であり、心を豊かにしてくれる場所です。
患者さん一人一人が笑顔でお越しいただき、幸せな時間だったと笑顔で帰っていただけるよう、 これからも感謝の気持ちを常に持ち、日々精進していきたいと思います。